top of page

【開発者の方へ】ICP開発者コミュニティをスタートします<募集>

  • 執筆者の写真: Sho T
    Sho T
  • 2023年5月17日
  • 読了時間: 4分


概要

-----

この度、ICP開発者コミュニティ を、実験的に始動します。

Web3.0開発で、Internet Computer(ICP)を活用した開発に興味のある開発者の方は、ぜひご参加ください。

 

初級・中級の人でも、ICP開発(Web3.0開発)に参加しやすい環境づくり(1stアプリ構築までの導線)

開発ライブラリに相当するプログラムのマーケットプレイス「Reunion」のテスト提供(開発者がWeb3.0アプリ構築に活用できるリソースを提供するエコシステム)

開発者の機会創出に貢献するコミュニティのオーガナイジング

 

開発者の方が、お互いに切磋琢磨できる環境づくりをめざしていきます。

それぞれの目的に向かって、相互研磨できる環境を一緒に作っていきましょう!


背景(直近1年でも盛り上がり始める開発環境)

-----

Web3.0開発において、Internt Computer Protocol(ICP)のインフラ(Canister)を活用してAppを開発する傾向がグローバルでも増してきました。




私たちC3Fでは、活動履歴に載せてきました通り、これまでにICPに関するプロダクト開発PoCやコミュニティ活動をしてきましたが、以下のような「課題」を感じてきました。


---

<課題①:「初級・中級の開発者が入れない」>

ドキュメント(特に日本語)や開発者のための環境(コミュニティ等)が不十分で、初級や中級の開発者が手を出せる状況にない。強強エンジニアがゼロベースで開拓せざるを得ない状況であること。


<課題②:「開発のライブラリやインフラが不十分」>

開発者が活用できるライブラリやインフラが不十分のため、Web2よりも圧倒的に開発がゼロベースになる。そのため、開発が長期化し、プロジェクトは投資を必要とし、最初のデプロイの段階から全てゼロベースで環境を構築する必要がある点。


<課題③:「市場を体系立て、リレーションする環境がない」>

現在市場は黎明期で、日本語では特に情報もなく、一部の人が能動的に認知をしている状況であり、マーケットが生まれていない。市場で状況を体系立て、グローバルから国内までをリレーションする環境やエコシステムが必要であること。

---


そこで、この度「ICP開発者コミュニティ」を設置し、ICP開発者を支援する環境づくりを行っていこうと考えています。



具体的には、

初級・中級の人でも、ICP開発(Web3.0開発)に参加しやすい環境づくり(1stアプリ構築までの導線)

開発ライブラリに相当するプログラムのマーケットプレイス「Reunion」のテスト提供(開発者がWeb3.0アプリ構築に活用できるリソースを提供するエコシステム)

開発者の機会創出に貢献するコミュニティのオーガナイジング


を開始します。


以下は、5/12(金)に実施した、キックオフでの様子です。

まだまだ参加したい開発者を募集していきますので、ご興味の方は、上のボタンから開発者コミュニティへの参加希望を表明お願いいたします。


※コミュニティでは、初級・中級・上級で、それぞれグルーピングもしておりますので、どなたでもご安心して参加表明いただければと思います。



キックオフの様子(2023/5/12)

---


初級から上級まで、さまざまなメンバーが集まりました。

現在9名スタートですが、開発仲間をどんどん増やしていきたいですので

お気軽にご参加申請をお願いいたします。


<雰囲気(もくもく会など)>

Miroのボードにて、それぞれの開発者の目標や簡単な自己紹介などを書き込んでいます。

お互いに気づいた情報などを、こうして情報共有してやっていきます。

情報共有のDBについては、「ICPまとめページ」にて一般公開もしています

例えば、以下のようなDBを、オープンにディスカッションできるよう、

  • ICP開発者 参考情報シェア

  • ICP開発 課題の共有

  • ICP開発 仮説の共有


こういった「DBを更新するだけ」で、上記のサイトが「自動更新」されるようにしています。

コミュニティメンバー間でもくもく会などをする際に、このようなDBを更新して、それらがまとめサイトを通じて一般公開もされて、オープンにディスカッションしやすい環境を作っていきたいと考えています。


今後の予定は以下のような感じです。

  • 2023年5月〜:ICP開発者コミュニティを再ローンチ(第一陣募集)

  • 2023年6月下旬:簡単なWeb3.0アプリをICPで作ってみた感想等ライブ配信(第一陣)予定

  • 2023年6月下旬:第二陣募集開始

  • 2023年8月:Dfinity Meetup Japanで発表

  • etc(続く)


キックオフ時のメンバー(敬称略)

※今後どんどん皆さんからの参加をお待ちしています。 ※折をみてお誘いもしていきたいと思っています。


よろしくお願いいたします!!


-----



Comments


bottom of page