top of page

【報告】9月のICP/web3開発者交流会(9/23)


概要

---

2023年9月23日(土)14時〜、東京竹芝にて、月1の「ICP/Web3開発者交流会」を開催いたしました。


当日シェアされた内容は以下の通りです。



当日の内容

---


<①ICP公式ドキュメントサイトの日本語訳プロジェクト進捗>

  • 本家のドキュメントをフォーク(分岐)して日本語でドキュメントを作成中。

  • ページ数が多いので、日本語にできているページは一部でしたが、 自動翻訳機能を利用して全ページを翻訳完了。表(公開)にはこれからリリース。

  • 以下のGitHubページで作業中: https://github.com/Japan-DfinityInfoHub/portal

  • ドキュメントを読みながら、ぜひみなさんレビュー・修正を手伝ってくださるメンバーを募集中


<②技術書典PJ進捗>

  • 来月から技術書典PJを開始予定。( ICP Meetup Japan から起案)

  • 技術書典でよく使うGitの記法があるので、それを使うと書籍化(PDF化)しやすくなる【GitHubで実装済み: ReVIEW記法


  • 現在、小西さんが目次案を作成中。来月にC3Fコミュニティに起案。

  • 各自のナレッジを自由に記載して書籍化し、2024年に技術書典に出展。

  • ぜひ技術書典PJへのメンバーを募集中。


<③VetKeyの技術概要をシェア>

  • tokuryooさんより、VetKeyの技術概要解説がありました。

  • VetKDでは、ブラウザ側で暗号化してEnd-to-End(サーバ側ではなく)の通信を実現

  • VetKDは、IBE(Identitiy based encryption)をトラストレスにしたもの

  • ノード管理者であっても情報を見ることができない

  • データをユーザ間でプライベートに共有

  • 重要なポイントとしては、AMD SEV-SNP(ハードウェア/CPU内の機能)によってバックエンド演算もできるようになる予定

  • メインネット(サブネット)上で動くようになるのはもう少し先?(来年春?)

  • 来月、tokuryooさんより、VetKeyの技術詳細をシェアする予定。



<④ETHインテグレーションや最近の技術領域の動き>



<⑤ICP以外のトピックスで、AI関連について>

  • junkeiさんからAIのシェア【ICP技術そのものと関係はない】

  • Open Interpreter(Pythonライブラリ)でGPT-4をローカルで動かせる

  • コードラナ(Metaが作ったコード生成のAI)は無料。まだ精度や言語対応が弱い

  • 中国製のXフィンHugginFaceのAIを手元で動かせるようになる??

  • これまでのChatGPTは人が介在してやり取りしていたが、AI-AIでカスタマイズしてやりとりさせやすくなる

  • AIに複数の役割(フロント・バック・デザイン・PM、etc)を持たせるライブラリも出てきている。MetaGPTで架空の会社を設定して実験中https://x.com/junkei_okinawa/status/1703698007231963173?s=20


〜〜〜


以上、よろしくお願いいたします。



 

<産学研究PJ『C3F』 Twitter>


<産学研究PJ『C3F』 公式HP>


<Internet Computer まとめポータル>


<Discordコミュニティ>

Comments


bottom of page